ハンターハンターの名シーン!ベスト10を紹介!

ハンターハンターには、数々の名シーンが登場する。

感動のシーンかっこいいシーンをベスト10の形式で紹介しよう。

また、そのシーンが漫画やアニメの何話に登場したのかもまとめておく

その他、印象的な名場面については以下の記事を参照してもらいたい。

>> ハンターハンターの名場面!ベスト10を紹介!

1位.王とコムギの最期の対局

薔薇の毒で数時間後に死ぬという状況の中、メルエムはコムギと軍儀で対局する。

軍儀を通してお互いの気持ちを確かめ合った二人は、最期のときを共に過ごす。

キメラアント編のラストを飾る感動のシーンだ。

登場シーン

  • 漫画(原作)・・・・・・ 317話(30巻129ページ)
  • 旧アニメ(1999版)・・・ 無し
  • 新アニメ(2011版)・・・ 135話

>> ハンターハンター30巻の感想 キメラアント編は王が主人公

2位.ゴン vs ピトー戦

カイトが生き還らないことを知ったゴンは、憎きかたきであるピトーを前にして覚醒する。

覚醒したゴンは、ピトーが反撃する間を与えないほど一方的に攻撃を畳み掛けた。

このシーンは、ゴンの「抑圧されていた感情の解放(カタルシス)」が描かれており、爽快感のある描写は何度見ても気持ち良い。

ハンター史上に残る名シーンである。

結局、王の護衛軍を倒したのはゴンだけであった。

コラム

覚醒したゴンの姿は「ゴンさん」と親しまれるようになった。

このシーンが登場した当時は各方面で大変話題となり、「ゴンさん」はGoogle急上昇ワードで1位を獲得した。

登場シーン

  • 漫画(原作) ・・・・・・ 306話(29巻107ページ)
  • 旧アニメ(1999版)・・・ 無し
  • 新アニメ(2011版)・・・ 131話

3位.ネテロ vs メルエム戦

ネテロは人類の存亡をかけて蟻の王メルエムに戦いを挑んだ。

ネテロの渾身の技を受けてもほとんどダメージを受けずに立ち上がる王メルエム

作中最も絶望感を感じる場面だ。その後、ネテロの策略により戦いは衝撃の結末を迎える。

戦いの中で描かれた、

  • ネテロの武道への感謝
  • 王の敵への惜しみない称賛

といった心理描写も見事である。

登場シーン

  • 漫画(原作) ・・・・・291話~292話、296話~298話(全て28巻)
  • 旧アニメ(1999版)・・・ 無し
  • 新アニメ(2011版)・・・ 125話 ~ 126話

4位.ゾルディック家 vs クロロ戦

ゼノとシルバは、十老頭の依頼によりクロロ討伐の任務にあたった。

クロロは能力を盗むために二人を生け捕りにしようと企むが、ゼノとシルバを相手にしてそんな余裕は無かった。

結局クロロの思惑は全てゼノに見抜かれており、能力を盗むことはできずに戦いは終結した。

緻密な心理戦が描かれ、念による戦闘の奥深さを感じさせる一戦である。

当時、アニメ(1999年版)が原作に追いついたため一旦テレビシリーズが終了したが、そのときの最終回を締めくくったシーンである。

旧アニメのこのシーンは演出や音楽が素晴らしく、未だに根強い人気がある。

登場シーン

  • 漫画(原作) ・・・・・・ 98話 ~ 99話(11巻)
  • 旧アニメ(1999版)・・・ 62話
  • 新アニメ(2011版)・・・ 52話

5位.ピトー急襲

ゴンとキルアは、カイトと共にキメラアント討伐の任務にあたった。

順調にキメラアントを倒していた3人は、心のどこかで

  • おごり
  • 慢心

を感じていた。自分たちは強いと自惚れていたのだ。

しかし、そんな感情は王直属護衛軍のネフェルピトーを前にして粉々に打ち砕かれた。

ヒソカやイルミ以上の禍々(まがまが)しいオーラを発したピトーは、カイトを倒し、ゴンとキルアはその場から逃れることしかできなかった。

人類史上最大規模の危機を前にして、ハンター協会上層部が動き出した。

ネテロ会長が2人の凄腕ハンターを連れて、キメラアント討伐のためにNGLにやってきたのである。

必要なのは強者のみ

戦力外通告を受けたゴンとキルアは、カイトを取り戻すため、修行に向かう。

キメラアント編の雰囲気が一瞬にして翻った緊迫感のある名場面である。

登場シーン

  • 漫画(原作) ・・・・・・ 198話(19巻172ページ)
  • 旧アニメ(1999版)・・・ 無し
  • 新アニメ(2011版)・・・ 85話

6位.王の宮殿へ突入

キメラアント討伐軍は、降り注ぐドラゴンダイヴと共に王のいる宮殿へ突入する。

  • ネテロがピトーを吹き飛ばす
  • 王がコムギを介抱
  • ネテロとゼノの死線をたやすく横切る王

など印象的な場面がいくつも登場する。

登場シーン

  • 漫画(原作) ・・・・・・ 263話 ~ 268話(25巻)
  • 旧アニメ(1999版)・・・ 無し
  • 新アニメ(2011版)・・・ 111話 ~ 112話

7位.クラピカ vs ウボォーギン戦

仲間の仇を討つため、クラピカはウボォーギンとの戦いに挑む。

念を覚えて間もないクラピカと、強化系を極めたとさえ言われたウボォーギン。

クラピカに勝ち目は無いように思われたが、念の制約と誓約によってクラピカは通常では考えられない力を発揮する。

ハンターハンターの記憶に残る名勝負の一つである。

登場シーン

  • 漫画(原作) ・・・・・・ 81話 ~ 84話(9巻 ~ 10巻)
  • 旧アニメ(1999版)・・・ 56話
  • 新アニメ(2011版)・・・ 47話

8位.レオリオがジンを殴り飛ばす

ネテロ亡き後のハンター協会会長選挙で、ついにジンが姿を表した。

ゴンが死にかけていても無反応なジンに対して、レオリオは怒りをぶつけた。

レオリオが放った放出系攻撃がジンの顎にクリーンヒットして会場は沸き立つ。

最高峰の念使いと言われたジンが攻撃を受ける衝撃のシーンである。

登場シーン

  • 漫画(原作) ・・・・・・ 325話(31巻102ページ)
  • 旧アニメ(1999版)・・・ 無し
  • 新アニメ(2011版)・・・ 140話

9位.ゲンスルー vs ゴン戦

グリードアイランドでゴンたちは、殺戮者として恐れられていたボマーと戦うことを決意する。

ボマーことゲンスルーは、当時のゴンたちの実力からすればかなりの強敵であった。

ゴンの成長が描かれたと同時に、片腕を失ってでも一矢報いたいというゴンの内に秘められた異常性が描かれた回でもあった。

新アニメの73話では、ビスケ、ゴン、キルアの戦闘がそれぞれ描かれたが、テンポが良く爽快感があり作画が良いと評判の回である。

登場シーン

  • 漫画(原作) ・・・・・・ 176話 ~ 181話(18巻)
  • 旧アニメ(1999版)・・・ 89話 ~ 91話
  • 新アニメ(2011版)・・・ 73話 ~ 74話

10位.ゴン vs ハンゾー戦

ハンター試験の最終試験で、ゴンは忍のハンゾーと戦うことになる。

圧倒的な実力差の前に、ゴンは為す術がなかったが、それでも降参はしなかった。

もし降参してしまったら、二度と父親に会えなくなる気がしたからだ。

ハンターになって父親に会いに行くというゴンの決意は固かった。

まだ念能力が使える前の熱い戦いである。

登場シーン

  • 漫画(原作) ・・・・・・ 33話 ~ 34話(4巻)
  • 旧アニメ(1999版)・・・ 28話
  • 新アニメ(2011版)・・・ 19話

まとめ

ハンターハンターには数多くの名場面が登場する。

お気に入りのシーンは、原作だけではなくアニメ版で見ると、また違った見え方がして面白い

逆に、アニメでは原作のセリフが改変されていたりカットされていたりする箇所が多いので、原作を読んでからもう一度アニメを見直してみると新たな発見がある

漫画とアニメ、どちらからも楽しみたい。

スポンサーリンク

関連記事

ハンターハンターの再開時期を予想!2015年の秋頃か?

  

2015年に入ってからも未だに再開の兆しが見えないハンターハンター。果たして一体いつになったら連載が再開されるのだろうか。 ずばり私の予想では、遅く …

ハンターハンターの回収された伏線や小ネタ・裏設定をまとめてみた

  

ハンターハンターといえば、1巻の始めの著者コメントで既に伏線が貼られており、これについては無事に回収されている。 1巻の著者コメントこれから10巻20 …

ハンターハンターの映画の主題歌の曲名をまとめてみた

  

ハンターハンターの歴代映画の主題歌の曲名をまとめてみた。 ハンターハンターは、過去に2つの映画が公開されている。 ハンターハンター 緋色の幻影 …

【考察】ヂートゥと相性の良いリァッケの能力とは

  

リァッケは作中で名前しか出てこない ハンターハンターには、名前しか出てこないキャラクターがたくさんいる。リァッケもキメラアント編で名前だけ登場し …

ハンターハンターの謎?ジンの能力は運を操作する!?

  

ハンターハンターの謎の一つに、「なぜジンがくじら島を出てからミトの周囲で不幸なことが立て続けに起きているのか?」というものがある。実はこれが「ジンの持 …

ハンターハンターのカイトの転生は念能力によるものなのか

  

クレイジースロットに転生能力がありそうな根拠ゴンがカイトに会いに行こうとするとき、ジンはゴンにカイトの能力について説明する。アイツのクレイジースロット …

ハンターハンターのクロロはなぜ人の心を惹きつけるのか

  

クロロ=ルシルフルはどういう人物か クロロは大ヒット漫画ハンターハンターに登場するキャラクターで、盗賊集団「幻影旅団」を束ねるリーダーだ。 現 …

ハンターハンターのEDの曲名をまとめてみた

  

ハンターハンターの歴代ED(エンディング曲)の曲名をまとめてみた。 アニメの何話で使われていたか 歌っている歌手は誰か も合わせて記してお …

ゴンさんの強さはパプの快楽と命の等価交換?

  

ハンターハンターの主人公ゴンは、護衛軍ピトーとの戦闘中に覚醒する。このときのゴンの強さは異常だった。いわゆるゴンさん化である。ピトーに攻撃の隙を与える …

ハンターハンターのキメラアント編は何話から何話まで?

  

ハンターハンターのキメラアント編の話数は以下の通りだ。 キメラアント編の話数 漫画(原作)・・・・・・ 186話 ~ 318話(18巻後半 …

幻影旅団はピトーの黒子舞想(テレプシコーラ)を避けられるか

  

0.1秒以下の闘い黒子舞想(テレプシコーラ)はピトーが全力で闘う時に発現させる念能力だ。能力発動から攻撃までにかかる時間は0.1秒を切る。0.1秒とは …

ハンターハンター カイトの能力

  

ハンターハンターに登場するカイトの能力について説明する。 能力名 クレイジースロット(気狂いピエロ) 能力の系統 具現化系(武器の具現 …

PAGE TOP