ハンターハンターの名場面!ベスト10を紹介!
ハンターハンターの感動の名場面や、ちょっと笑える面白いシーンなどをベスト10の形式で紹介しよう。
また、その場面が漫画やアニメの何話の何ページに登場したのかもまとめておく。
その他、印象的な名シーンについては以下の記事を参照してもらいたい。
1位.王がコムギを思い出す
ウェルフィンの「コムギ」という言葉をきっかけに王がコムギを思い出したシーン。
ウェルフィンは王に食べられるかもしれないという緊迫感の中で、通常ではありえない言葉を発する。
その言葉を境にして、キメラアント編の物語は終息へと向かっていく。原作では見開きの美しい場面である。
「逢えるといいなその者と」という王が放った言葉は、
- 王の器量の大きさ
- コムギ以外の者には目もくれないほどの強い想い
を感じさせてくれる。
登場話数
- 漫画(原作)・・・・・・ 313話(30巻54ページ)
- 旧アニメ(1999版)・・・ 無し
- 新アニメ(2011版)・・・ 134話
2位.ゴンがピトーに放った一言
コムギを人質に取ったゴンはピトーを威圧する。
「お前もオレを信じてくれるだろ?」
この言葉を放ったゴンの表情からは彼の怪物性が感じられる。有無を言わさない迫力のあるやりとりである。
登場話数
- 漫画(原作)・・・・・・ 300話(28巻205ページ)
- 旧アニメ(1999版)・・・ 無し
- 新アニメ(2011版)・・・ 127話
3位.ゼノとネテロの致命的な油断
王と護衛軍を分断する手はずだったゼノとネテロは、王が人間の女性を介抱しているという思わぬ自体に遭遇した。
コムギを介抱する王の姿を黙って見守っていたゼノとネテロであったが、致命的な油断で一瞬死を覚悟する。
王は、何食わぬ顔で二人の間を容易く横切った。
「敵もまた遙か怪物」
王の底が知れない怖さを感じさせる場面だ。
登場話数
- 漫画(原作)・・・・・・ 268話(25巻158ページ)
- 旧アニメ(1999版)・・・ 無し
- 新アニメ(2011版)・・・ 112話
4位.クラピカを挑発するクロロ
暗闇に乗じて、クラピカは幻影旅団のリーダークロロをついに捕らえることに成功する。
捕らえられたクロロは絶体絶命のピンチにも関わらずその状況を、
「昼下がりのコーヒーブレイク」
にたとえた。緊迫した空気とコーヒーブレイクという緩やかな響きとの対比が面白いシーンである。
登場話数
- 漫画(原作)・・・・・・ 116話(13巻7ページ)
- 旧アニメ(1999版)・・・ 68話
- 新アニメ(2011版)・・・ 57話
5位.プフの歪んだ忠誠心
キメラアント討伐軍が宮殿に突入したとき、プフは王の居場所を探していた。
「王ーッ!!」と叫びながら駆けつけたプフであったが、その場所に王は居なかった。
「自ら下賤な人間の部屋に足を運ぶなどあってはならないっ!」
プフの狂気にさえ近い王への忠誠心が、読者の笑いを誘う形で描かれた場面である。
プフは、
- 王を侮辱しそうになったことに自己嫌悪したり
- コムギを始末しようとして後悔したり
するなど、狂信的な王への忠誠心は所々に描かれている。
登場話数
- 漫画(原作)・・・・・・ 270話(25巻188ページ)
- 旧アニメ(1999版)・・・ 無し
- 新アニメ(2011版)・・・ 113話
6位.ゴンとノブナガの腕相撲
幻影旅団に捕らえられたゴンは、ノブナガとの腕相撲をしいられていた。
怒りを込めて反撃したゴンの一撃はノブナガを圧倒する。
命が奪われてもおかしくない状況で見せた、手に汗を握るシーンである。
登場話数
- 漫画(原作)・・・・・・ 91話(10巻159ページ)
- 旧アニメ(1999版)・・・ 59話
- 新アニメ(2011版)・・・ 50話
7位.ジンの読み
ハンター協会の次期会長を決める会合は、ジンの狙い通りに展開していった。
ジンの読みを予め聞かされていたビーンズ(ネテロの元秘書)は、本物のハンターの凄さを肌で感じる。
「狙った通りに獲物が動けばハンター冥利だろ?」
ただ道中を楽しもうとするジンの姿は、まさに自由人そのものである。
登場話数
- 漫画(原作)・・・・・・ 320話(30巻196ページ)
- 旧アニメ(1999版)・・・ 無し
- 新アニメ(2011版)・・・ 137話
8位.レイナとブロヴーダ
故郷のNGLに帰ってきたレイナとブロヴーダは、村の人から温かく迎えられた。
蟻として生きると決めたブロヴーダであったが、レイナの
「一緒にご飯を食べよう」
という言葉に感極まった。
キメラアントとの戦いが終わった後の心が温まる感動のシーンである。
登場話数
- 漫画(原作)・・・・・・ 315話(30巻101ページ)
- 旧アニメ(1999版)・・・ 無し
- 新アニメ(2011版)・・・ 136話
9位.キルアとイカルゴ
「仲間は売れない」という理由で自滅を図ろうとしたイカルゴであったが、その潔さに惚れたキルアは「かっこいいから」という理由でイカルゴを助けた。
のちに、キルアが瀕死の状態のときにはイカルゴがキルアを助けた。
人間とキメラアントが歩み寄るシーンである。このようなシーンはキメラアント編には数多く登場する。
- コムギと王
- 王とネテロ
- ゴンとメレオロン
- キルアとイカルゴ
- NGLの住人とブロヴーダ
当初は残虐な生き物として描かれていたキメラアントであったが、一枚岩ではない姿が表された。
登場話数
- 漫画(原作)・・・・・・ 238話(23巻48ページ)
- 旧アニメ(1999版)・・・ 無し
- 新アニメ(2011版)・・・ 101話
10位.ヒソカのプレートを奪うゴン
ハンター試験で、ゴンはヒソカのプレートを奪うことに成功する。
当時のゴンからすればヒソカは雲の上の存在であったが、それでも立ち向かっていくという勇気が描かれた。
少年漫画らしい王道の素晴らしい名場面である。
登場話数
- 漫画(原作)・・・・・・ 28話(4巻32ページ)
- 旧アニメ(1999版)・・・ 23話
- 新アニメ(2011版)・・・ 16話
まとめ
記憶に残る印象的なシーンには共通していることがある。
それは、セリフや言い回しがとにかく短くて洗練されているということだ。
極端に言えば、ハンター試験のゴンとヒソカのように、全く言葉など発しなくてもいいのである。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ハンターハンター カイトの能力
ハンターハンターに登場するカイトの能力について説明する。 能力名 クレイジースロット(気狂いピエロ) 能力の系統 具現化系(武器の具現 …
-
-
ハンターハンターのOPの曲名をまとめてみた!
ハンターハンターの歴代OP(オープニング曲)の曲名をまとめてみた。 アニメの何話から何話で使われていたか 誰が歌っているか も合わせ …
-
-
ハンターハンターの名シーン!ベスト10を紹介!
ハンターハンターには、数々の名シーンが登場する。 感動のシーンやかっこいいシーンをベスト10の形式で紹介しよう。 また、そのシーンが漫画やアニメの …
-
-
ハンターハンターのEDの曲名をまとめてみた!
ハンターハンターの歴代ED(エンディング曲)の曲名をまとめてみた。アニメの何話で使われていたか歌っている歌手は誰かも合わせて記しておく。ハンターハンタ …
-
-
ハンターハンター 暗黒大陸の五大厄災で分かっていることのまとめ
ハンターハンターの暗黒大陸編が始まり、暗黒大陸の五大厄災について少しずつ明かされてきた。現時点で厄災について分かっていることをまとめようと思う。五大厄 …
-
-
ハンターハンターのクロロはなぜ人の心を惹きつけるのか
クロロ=ルシルフルはどういう人物か クロロは大ヒット漫画ハンターハンターに登場するキャラクターで、盗賊集団「幻影旅団」を束ねるリーダーだ。 現 …
-
-
ハンターハンターの映画の主題歌の曲名をまとめてみた!
ハンターハンターの歴代映画の主題歌の曲名をまとめてみた。ハンターハンターは、過去に2つの映画が公開されている。ハンターハンター 緋色の幻影(ファントム …
-
-
ハンターハンターのアルカの性別を考察
ハンターハンターの謎の一つに、「アルカの性別」が挙げられる。アルカは、妹と言われたり弟と言われたりしているのだ。漫画やアニメでは、アルカの姿はどうみて …
-
-
ハンターハンターの幻影旅団はキメラアントの護衛軍レベルか?
キメラアント編では、幻影旅団が蟻と戦うシーンが登場する。 登場話数 漫画(原作) ・・・・・・ 224話 ~ 229話(22巻) 旧ア …
-
-
ハンターハンターの再開時期を予想!2015年の秋頃か?
2015年に入ってからも未だに再開の兆しが見えないハンターハンター。果たして一体いつになったら連載が再開されるのだろうか。 ずばり私の予想では、遅く …
-
-
幻影旅団はピトーの黒子舞想(テレプシコーラ)を避けられるか
0.1秒以下の闘い黒子舞想(テレプシコーラ)はピトーが全力で闘う時に発現させる念能力だ。能力発動から攻撃までにかかる時間は0.1秒を切る。0.1秒とは …
-
-
ハンターハンター30巻の感想 キメラアント編は王が主人公
ハンターハンターの30巻は、18巻から続くキメラアント編の最終巻である。この30巻で、キメラアントと人間との戦いがついに終結する。その壮絶なラストは、 …
- PREV
- ハンターハンターの名シーン!ベスト10を紹介!
- NEXT
- ゴンさんの強さはパプの快楽と命の等価交換?